人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「日報」を名乗りながら、更新はときどき。
by enikaita
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
アーノルド・ウェスカー連続上演
イギリスの劇作家アーノルド・ウェスカーの作品のうち、三部作の中のふたつ、『大麦入りのチキンスープ』『ぼくはエルサレムのことを話しているのだ』が、東京演劇アンサンブルによって連続上演されます。

どちらもタイトルがいいですよね。訳は木村光一さん。

 アーノルド・ウェスカー連続上演_f0072231_11183944.jpg
『大麦入りのチキンスープ』は、ユダヤ労働者とファシスト党が抗争するデモの一日(1936年10月)からはじまり、理想の生活を描きながら社会運動に身を投じる妻サラと、何事にも意欲を持つことができないまま時をやり過ごす夫ハリイを中心に、ユダヤ人のカーン一家の1956年までを描きます。

 アーノルド・ウェスカー連続上演_f0072231_11265945.jpg
『ぼくはエルサレムのことを話しているのだ』は『大麦〜』と絡みあうように構成された作品。こちらではカーン家の子供たちがクローズアップされます。田舎ぐらしに理想を見出した娘夫婦たち。

台本を読みました。数十年前のイギリスが舞台ですが、時代の閉塞感が震災後の日本とすごく似ているのでしょうね。グサグサとセリフが刺さってきました。ちゃんと上演を見たらば、もっといろいろな「今を生きぬくためのヒント」が得られそうです。

というわけで、チラシをつくらせてもらいました。
二つ折りになってて、裏表がそれぞれの作品のイメージ、開いた中面は共通情報です。イメージの参考にしたのは『ぼくはエルサレム〜』のほうで、娘夫婦が描いた理想の生活、つまりウイリアム・モリスの社会主義ユートピアです。劇団の人に教えてもらったのですが、「モリスの黄金律」というのがありまして、本の版面を、ノドを「1」とすると、天・小口・地の順番に1.2倍していくというもの。ノドをいちばん小さくするというのは、すごくゼイタクなレイアウトのような気がするんですが、ちらしでも採用しました。これからもこっそり参考にしよっと。

使用の英字フォントですが、その名も「Utopia」という名前のがあったので、それを全面的に採用しているのでした。

東京演劇アンサンブル
大麦入りのチキンスープ
ぼくはエルサレムのことを話しているのだ

9月6日〜17日 ブレヒトの芝居小屋
詳細はコチラ
by enikaita | 2012-09-04 12:13 | 舞台芸術
<< 10月13日西荻「夕市」で西荻... 安藤久蔵さん講演会第三回開催の... >>


カテゴリ
以前の記事
タグ
お気に入りブログ
検索
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧